メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:カテゴリー/ワークショップ ワークショップ

Return to カテゴリー​/ワークショップ
  • MenuBar (2241d) [ 最近の支部研究大会一覧 ]
    ...1回支部研究大会(2018年度春季) 第90回支部研究大会(2017年度秋季) 第89回支部研究大会(2017年度春季) 第88回支部研究大会(2016年度秋季) カテゴリー カテゴリー一覧 支部大会 講演 研究発表 シンポジウム ワークショップ 研究部会 個人 事務局 用語・インデックス 最新の10件 2024-04-15 外国語教育基礎研究部会 2024-03-26 2023年度報告論集 名古屋大学大学院人文学研究科英語教育学分野連続公開講座(4)(キソケン共催) 2024-02-10 キ...
  • Rによる統計グラフ入門 (3854d) [ ワークショップ「Rによる統計グラフ入門」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ワークショップ「Rによる統計グラフ入門」 講師 小林 雄一郎(日本学術振興会) 阪上 辰也(広島大学) 概要 本ワークショップの目的は,統計処理環境Rを用いて,言語データや教育データの基本的な処理方法を学び,適切な統計グラフの描き方を学ぶことである。ワークショップの前半では,Rのインストール方法,データの読み込み方,Rプログラミングの基本(変数,代入,関数など),記述統計量(平均値,中央値,標準偏差など)を扱う。また,後半では,どのような数値データに対して,そのような統計...
  • Rによる言語処理の基本 (3814d) [ ワークショップ「Rによる言語処理の基本」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ ワークショップ「Rによる言語処理の基本」 講師 時間 会場 概要 配布資料 ワークショップ「Rによる言語処理の基本」 講師 阪上 辰也(広島大学) 時間 15:45-17:15 会場 192D演習室 概要 本ワークショップの目的は,統計処理環境Rを用いて,基本的な関数による言語データの基本的な処理方法を学ぶことである。言語データとして、日本人英語学習者コーパスのNICEを利用し,データの整形方法から始め,コーパス検索の方法,数値データの集計と可視化まで...
  • Rを使った言語教育研究のための統計処理の基本 (3861d) [ 「Rを使った言語教育研究のための統計処理の基本」 ]
    カテゴリー/ワークショップ 「Rを使った言語教育研究のための統計処理の基本」 講師:阪上 辰也(名古屋大学) フリーの統計処理ソフトである「R」を用いて、言語教育研究に活用するための統計処理の基本を紹介します。 Rというソフトの存在を初めて知った、知っているが使ってことがほとんどないという方にも参加していただけるように、Rや統計に関する入門的な内容から説明します。 聞くだけでも結構ですが、実際にRを使った演習も行います。演習に参加ご希望の方はできれば事前にRをインストールしたノートパソコンをご持参下...
  • Wake Up--Strategies for Keeping Engaged in Language Classes (3816d) [ Wake Up: Strategies for Keeping Students Engaged in Language Classes ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ Wake Up: Strategies for Keeping Students Engaged in Language Classes 講師 時間 会場 概要 配布資料 Wake Up: Strategies for Keeping Students Engaged in Language Classes 講師 Amy Stotts(中部大学OPELT) 小栗 成子(中部大学) 時間 15:45-17:15 会場 192B演習室 概要 With or...
  • 「人にやさしい」スライドの作成技法 (3324d) [ 「人にやさしい」スライドの作成技法 ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ 「人にやさしい」スライドの作成技法 概要 講師 会場 定員 事前予約はこちら! 「人にやさしい」スライドの作成技法 概要 本ワークショップでは、研究発表などで使用するスライドの作成技法を紹介する。具体的には、「高橋メソッド」と「もんたメソッド」という2つの技法と発表内容をわかりやすく聞き手に伝えるための「スライド作成の3原則」について、従来のスライドの問題点を指摘しながら解説する。当日は、PowerPoint を実際に使い(ノートパソコンを持参された方...
  • 『英語ノートデジタル版』を活用した外国語活動指導法 (3324d) [ 「『英語ノートデジタル版』を活用した外国語活動指導法」 ]
    カテゴリー/ワークショップ 「『英語ノートデジタル版』を活用した外国語活動指導法」 講師:高橋 美由紀(愛知教育大学) 電子黒板を用いて小学校で英語がどのように教えられるか、特にコミュニケーション活動として有効な指導法をワークショップ形式で紹介します。事業仕分けで話題になりましたが、小学校で英語を教えるときにICTが子供たちにとっていかに重要であるかなどもお話しします。 第75回支部研究大会 [ 戻る ]
  • オープンソースweb教材作成エディタeXe入門 (3324d) [ 「オープンソースweb教材作成エディタeXe入門」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ 「オープンソースweb教材作成エディタeXe入門」 概要 会場 定員 「オープンソースweb教材作成エディタeXe入門」 講師:岩田 淳 (島根大学) 概要  本ワークショップでは、オープンソースの教材作成エディタeXeの利用法を紹介します。eXeの利用により、教師はワープロ感覚でウェブ教材の作成ができ、配信方法に合わせた教材の構築や更新が簡単に行えます。ワークショップは(1) eXeの紹介、(2)教材作成・発信、の2つのセッションに分けて行ないます。...
  • 文法指導ってなんなのさ:目的・内容・方法 (3710d) [ ワークショップ「文法指導ってなんなのさ:目的・内容・方法」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ ワークショップ「文法指導ってなんなのさ:目的・内容・方法」 講師 時間 会場 概要 配布資料 ワークショップ「文法指導ってなんなのさ:目的・内容・方法」 講師 亘理 陽一(静岡大学) 時間 15:40-17:10 会場 ファカルティラウンジ 概要 本ワークショップでは,教育内容あるいは研究対象として文法指導・学習に関心のある方を対象として,外国語としての英語の文法指導の目的・内容・方法を論じます。予備知識や指導経験は特に必要ありません。文法にどういう側...
  • 新しい英語教育におけるCAN-DO評価について (3102d) [ 新しい英語教育におけるCAN-DO評価について ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ 新しい英語教育におけるCAN-DO評価について 会場・時間 発表概要 配布資料 新しい英...育大学) 西尾 由里(岐阜薬科大学) 会場・時間 2号館B棟501講義室 14:20-15:15 発表概要 本ワークショップは、小・中・高校・大学の教員、あるいは教職課程や将来英語教育に携わりたいと...PreA-1からC2まで12レベルに分けたCEFR-Jを構築しています。本ワークショップでは、日本の英語教育に適したCAN-DOリストをどのように作成すること...
  • 有益な情報を捨ててしまわないデータの可視化 (3700d) [ ワークショップ「有益な情報を捨ててしまわないデータの可視化」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ ワークショップ「有益な情報を捨ててしまわないデータの可視化」 講師 時間 会場 概要 配布資料 ワークショップ「有益な情報を捨ててしまわないデータの可視化」 講師 草薙 邦広(名古屋大学大学院生) 時間 15:40-17:10 会場 609室 概要 本ワークショップでは,卒業・修士論文を執筆する学部生・院生,または量的研究を今から始める研究者を対象として,以下の様なデータの可視化方法について幅広く紹介します。特にAPAスタイルに準拠した望ましい図の作成...
  • 研究報告入門:研究結果をどのように報告するか (3105d) [ 研究報告入門:研究結果をどのように報告するか ]
    カテゴリー/ワークショップ 研究報告入門:研究結果をどのように報告するか 講師:草薙 邦広(名古屋大学大学院・学振特別研究員) 会場・時間 2号館B棟501講義室 15:25-16:45 概要 本ワークショップは、以下のような方々を対象としています。(a) 卒論や修論として研究をまとめる、(b) 日頃の教育実践について学会で発表したいが、敷居が高く...ような状況下では、研究結果をどのようにまとめ、どのように学会で発表したり、論文に執筆すべきか、明確な指針はなかなか見えません。 そこで、本ワークショ...
  • 第77回大会ワークショップ (3614d) [ ワークショップ:「Rによる言語データの分析入門」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ワークショップ:「Rによる言語データの分析入門」 講師:阪上 辰也(広島大学) 報告:鈴木 薫 参加者数:約20名 概要:初めにRのダウンロード方法やRという統計ソフトの概要について説明があった後、基本的な関数を利用して数値データを処理し...も触れ、丁寧かつ迅速なご指導に溢れた講習会であった。 会場の様子:講師の指導のもと、参加者全員が積極的に取り組み、Rの世界に引き込まれていました。完璧に準備された資料により、初心者も全く支障なく体験することができました。 ワークショ...
  • 第82回大会ワークショップ1 (3614d) [ 第82回大会ワークショップ1 ]
    カテゴリー/ワークショップ 第82回大会ワークショップ1 Rによる言語処理の基本 講師:阪上 辰也 (広島大学) 会場参加者数:約10名 報告:阪上 辰也 (広島大学) 概要 本ワークショップでは,統計処理環境Rを用いて,基本的な関数による言語データの基本的な処理方法を,実習を交えて学んだ。具体的には,strsplit 関数や unlist 関数などを使って,テキストデータの整形および頻度情報の抽出を行った上で,数値データの可視化までを行った。 第82回支部研究大会報告
  • 第86回大会ワークショップ1 (3065d) [ 第86回大会ワークショップ1 ]
    カテゴリー/支部大会カテゴリー/ワークショップ 第86回大会ワークショップ1 新しい英語教育におけるCAN-DO評価について 司会・報告:石川 有香(名古屋工業大学) 会場参加者数:20名 概要 2013年に,文部科学省により,『各中・高等学校の外国語教育における「CAN-DO リスト」の形での学習到達目標設定のための手引き』が発表され,現在では,各学校は,指導要領に基づいて,学習到達目標を「CAN-DOリスト」の形で具体的に設定することが求められている。ワークショップは,小・中・高校・大学の教員お...
  • 第86回大会ワークショップ2 (3064d) [ 第86回大会ワークショップ2 ]
    カテゴリー/支部大会カテゴリー/ワークショップ 第86回大会ワークショップ2 研究報告入門:研究結果をどのように報告するか 司会・報告:石川 有香(名古屋工業大学) 会場参加者数:20名 概要 統計指標を用いた英語教育研究についての知識が十分ではない研究者・学生を対象に,...の効果的な使用方法,研究倫理,剽窃,また,研究論文や研究発表の資料などを共有し,学界の発展に貢献するための研究者SNSや,セルフアーカイブなど,さまざまな分野にわたって,広く紹介があった。なお,本ワークショップの資料(ppt)...
  • 英語コーパス検索の初歩 (3324d) [ 「英語コーパス検索の初歩」 ]
    カテゴリー/ワークショップ ページ内コンテンツ 「英語コーパス検索の初歩」 概要 講師 会場 定員 「英語コーパス検索の初歩」 概要 このワークショップでは,実際に検索作業を行いながら,コーパス検索の基礎を学びます。 具体的には,KWIC表示,キーワード・文脈によるソート,文脈表示の機能などを利用し,検索結果から英語の語法文法に関する情報を読み取る方法について学びます。ウェブブラウザを使っての作業がメインとなるため,ブラウザの基本的な操作と文字入力ができることが参加の前提となりますが,それ以外の特別...
  • 認知科学化した外国語教育研究とその後の方向性 (2700d) [ 認知科学化した外国語教育研究とその後の方向性 ]
    カテゴリー/ワークショップ 認知科学化した外国語教育研究とその後の方向性 草薙 邦広(広島大学) 概要 外国語教育研究の歴史を眺めてみると,その時々において,数多くの研究者があるひとつの方向へ一斉にな...計手法の高度化,(c)エビデンスにもとづく教育政策,(d)学力観・熟達度観の変遷,といった複雑な動きが見られ,我々の方向性は,ますます見渡しにくくなっています。 そこで,本ワークショップでは,講師による話題提供の後,外国語教育研究の今後のあり方,そして参加者自身のアプローチについて,グループワーク...

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 5050, today: 2, yesterday: 2
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー