メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:中学生

Return to 中学生
  • EFL学習者にみられる語彙習得の弱点:品詞認識の欠如 (3324d) [ EFL学習者にみられる語彙習得の弱点:品詞認識の欠如 ]
    ...欠落や基礎的構文における語順の誤りに焦点を当てて考察するとともに、誤りを引き起こす主な要因として、品詞に対する認識の欠如を検討する。本研究では、小栗が2004年から英作文添削指導を通して収集してきた誤用データと、2009年に小栗・柳・伊藤が中学生・高校生・大学生を対象として実施した英語のつまずきに関する基礎英語調査のデータを研究の対象としている。品詞認識の欠如が、英作文にどのように影響しているかを明らかにしながら、語彙指導において、日本語語彙・英語語彙間の訳語的知識に留まらず、品詞や語彙の役割...
  • PPPやTBLTで日本の中学生に英文法を教える方法 (2989d) [ PPPやTBLTで日本の中学生に英文法を教える方法 ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ PPPやTBLTで日本の中学生に英文法を教える方法 会場・時間 発表種別 発表概要 配布資料 PPPやTBLTで日本の中学生に英文法を教える方法 石橋 征典 三重大学学生 会場・時間 517室 12:50-13:20 発表種別 卒業論文発表 発表概要 私の...uage Teaching)という2つの教授法について比較する。そして、それぞれの教授法の良い点や悪い点を指摘しながら、英語教師が、中学生に英語でコミュニケーションをとることのできる力を身に着けさせる...
  • 中学2年生はどれだけ辞書を引けるのか? (3102d) [ 中学2年生はどれだけ辞書を引けるのか? ]
    ...問を作成した。最後に辞書を利用する際にどのような点に注意しているか尋ねた。今回の発表では、誤答例の分析を中心に行い、中学生が苦手とする辞書使用法を明らかにしていきたい。 研究背景である学習指導要領の改訂において、辞書指導は「辞書の初歩的な使い方に慣れ、必要に応じて活用できるようにすること」から「辞書の使い方に慣れ,活用できるようにすること」と記述された。これからの中学生に対する辞書指導において、どういった点に注意すべきなのか考察したい。 配布資料 [添付] 第76回支部研究大会 [ 戻る ] ...
  • 外国語教育基礎研究部会 第1回特別セミナー (3664d) [ 外国語教育基礎研究部会 第1回特別セミナー ]
    ...ばしば「懐古趣味」と見なされてしまいがちな歴史的手法にも、量的研究や質的研究と共通する部分が少なくないことを示す。  次に、歴史的手法の具体的な事例として、新制中学校英語の「事実上の必修化」過程に関する発表者の研究を紹介する。現代でこそ、全中学生が外国語(英語)を学ぶことは当たり前の状況だが、戦後しばらくの間は、けっして自明ではなかった。新制中学校の英語は当初「選択教科」だったからである。こうした「選択教科」の過去は、1950年代・60年代に「事実上の必修教科」へ徐々に移行することで忘却され、...
  • 小学校英語学習者の動機づけの変化--学習意欲と志向の変化を中心に (3324d) [ 小学校英語学習者の動機づけの変化―学習意欲と志向の変化を中心に ]
    カテゴリー/研究発表 小学校英語学習者の動機づけの変化―学習意欲と志向の変化を中心に 安達 理恵(名古屋外国語大学)  これまでの初期外国語学習者(小学校高学年から中学生程度)の動機づけに関する研究においては、学年が上がるにつれ、動機づけが減少するという報告が多い(Cenoz, 2003, MacIntyre, Baker, Clement & Donovan, 2003, Carreira, 2006a・2006b, 安達, 2007など)。その一方で、学年が上がっても動機づけは変わらない...
  • 日本の小・中学はどのような英語知識をどのように発達させているのか (861d) [ 日本の小・中学はどのような英語知識をどのように発達させているのか:第二言語習得研究における暗示的・明示的知識の観点から ]
    ...んでいるが、どのような知識を習得し、発達させていくのだろうか。この問いは第二言語習得研究上非常に重要な研究テーマである。本シンポジウムでは、まず、司会の鈴木が英語学習における暗示的・明示的知識の役割について先行研究を概観する。次いで、酒井が中学生の文法知識の発達に関する実証的な研究を、内野が小学生の文法知識に関する実証的な研究をそれぞれ報告する。最後に、今後の研究の方向性や、これらの研究の教育的示唆について、3人で議論したり、聴衆とのやり取りをしたりしたい。 配布資料 鈴木先生:鈴木渉(202...
  • 校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容 (2996d) [ 校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて ]
    ...表 ページ内コンテンツ 校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて 会場・時間 発表概要 配布資料 校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて 川口 勇作 名古屋大学大学院生 草薙...ated Communicationに関する態度,マルチメディアに関する態度)のモデルが,中学生(n = 260)および高校生(n = 1,228)においても適合するかを検証し...
  • 現在完了の使用法 (2990d) [ 現在完了の使用法 ]
    ...在完了の使用法 会場・時間 発表種別 発表概要 配布資料 現在完了の使用法 渋谷 茉由 三重大学学生 会場・時間 515室 14:00-14:30 発表種別 卒業論文発表 発表概要  私の論文では,現在完了が持つ意味合いを明確化すると共に,中学生の英語力の水準に沿ったその導入方法を提案する。第1章では,現在完了の本質を,「現在との関連をもつ過去の出来事や状態を表すもの」として取り上げる。そしてその意味合いを「経験」,「結果」,「継続」の3つの用法に区分し,日本語話者が混同しがちな「過去形」と比...
  • 第75回大会第2室 (4844d) [ 説得文における、トピックの性質に因るテキストパターン誘発性について ]
    ...定義を発表の冒頭等に示したらどうか。 会場の様子:約15人の参加者が熱心に発表を聞いた。 EFL学習者にみられる語彙習得の弱点:品詞認識の欠如 小栗成子先生(中部大学)・伊藤嘉奈子先生(中部大学)・柳朋宏先生(中部大学) 発表の概要:日本人中学生・高校生・大学生の英語誤用データにおける、動詞の欠落や語順の誤りをもとにして、品詞認識の欠如が英作文にどのように影響するかを例示した。また、品詞の役割や語のイメージについての理解を深めるための語彙指導についても、議論を行った。 質問の内容:発表中に示さ...
  • 第76回大会第2室 (4844d) [ 日本人英語学習者の動機減退の理由と時期について−中学校・高等学校の6年間に焦点をあてて− ]
    ... 質問の内容 小学校どうしでカリキュラムをそろえるだけでよかったのでは? 学級担任中心の指導によるメリットは? 中学2年生はどれだけ辞書を引けるのか? 石井 聡裕 愛知教育大学大学院生 会場参加者数:6名 司会・報告:占部昌蔵 発表の概要 中学生が辞書を使用した時、どのような項目を調べているかや実際にどのような情報を得ているかを調査した結果の報告であった。対象は中学2年生157名で、辞書をひいて、どのような項目を正確に読みとっているかをテストとアンケートに答える形で実施した。結果、テストの成績...
  • 第84回大会第3室 (3427d) [ 第84回大会研究発表第3室 ]
    ...崎 佳典 (静岡大学大学院情報学研究科) 会場参加者数:約20名 概要 BIC情報量規準を用いて,CALL態度尺度を中学生・高校生に適用したところ,強測定不変モデルが採択され,いずれにおいても大学生におけるモデルと同様の因子構造を持っていることが示された.質問には,AICとBICの間における情報量規準の本研究における相違,中学生が"態度"という漠然とした評価ができることの妥当性,発表中の"コンピュータ"という用語の語義の広さなどについての質疑が交わされた...
  • 第84回支部研究大会 (2183d) [ 第84回支部研究大会 ]
    ...assrooms to promote oral communication skills and critical thinking skills大学生の英語学習における学習動機と学習方略校種間におけるコンピュータ支援語学学習態度の変容:中学生・高校生・大学生を対象とした多母集団の同時分析を用いて中国の大学における英語教育の現状:変わりゆく大国の英語教育政策614:40-15:05聴覚障害者英語教育における情報端末の活用英語スピーキングに対する抵抗感を軽減する試み:タスクを用いた英語授業の実...

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1535, today: 3, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー