メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:目標言語

Return to 目標言語
  • CLIL(内容言語統合型学習)実践授業における子どもの内容への興味 (2995d) [ CLIL(内容言語統合型学習)実践授業における子どもの内容への興味:他教科(社会)の視点から ]
    ...502室 12:50-13:20 発表種別 卒業論文発表 発表概要 CLILとは,Content and Language Integrated Learningの略称である。(以下,CLIL)。CLILとは,教科科目などの内容とことば(目標言語)を統合した学習を意味する。本研究では,外国語活動における子どもの内容への興味・理解はCLILの授業を実践することによって深まるのかどうか,授業実践を通して他教科の視点から検討することにした。 配布資料 2015年度中部地区卒業論文・修士論文発表会
  • ICT トレーニングによる日本人大学生の英語母音の調音認識の向上のための試み (708d) [ ICT トレーニングによる日本人大学生の英語母音の調音認識の向上のための試み ]
    カテゴリー/研究発表 ICT トレーニングによる日本人大学生の英語母音の調音認識の向上のための試み 西尾 由里(名城大学) 上斗 晶代(県立広島大学) 会場・時間 Zoom Room 2 14:05-14:35 目標言語として正確な発音学習において、英語母語話者の映像や顔を見ながら発音したり、明示的に発音の仕方を説明する方法が効果的であるといわれる。しかし、母音の発音において、学習者は音を作り出す舌が上下前後のどこにあり、口の大きさや、円唇であるかどうかなど調音の仕方を自覚していないことも想定される...
  • タスク達成度に焦点をあてた絵描写タスクのスピーキング評価の試み (2312d) [ タスク達成度に焦点をあてた絵描写タスクのスピーキング評価の試み ]
    ...、流暢さ(単位時間あたりの発話量)の推移を観察してきた。しかし、発話語数が多いことは必ずしもタスクが達成されたことと等しいとは限らず、両者の関連性を明らかにする必要がある。本研究では、「絵描写タスク」を用いて「絵に含まれている重要な情報を目標言語で伝えることができている」ことをタスクの達成とみなしてスピーキング評価を試みた。英語初級レベルの大学生58名に2種類の絵描写タスクを実施した。絵描写に必要な情報項目リストと3段階評価のルーブリックを作成し、それらに基づき英語教員ら4名がタスクの達成度を...
  • 中期以上の留学経験を有するJEFL学習者の帰国後のテクノロジー使用と (3107d) [ 中期以上の留学経験を有するJEFL学習者の帰国後のテクノロジー使用とImagined Communitiesへの参加継続の関係性について:探索的研究 ]
    ...探索的研究 三上 仁志 名古屋大学大学院 会場・時間 第2室(1階会議室A) 13:50-14:20 発表概要 習得目標言語をL1とする国において行う中期(8ヵ月)以上の留学活動は、JEFL学習者の言語面のみでなく、帰国後の学習動機づけ・学習態度等の非言語的側面にも正の影響を与える事が報告されている。本研究は、学習者の帰国後の自律学習に対し、(1) 目標言語使用集団/共同体(Imagined Communities = IC)への参加意識、(2) Internet-based technolo...
  • 外国語学習者のペアワークにおける目標言語習熟度の影響 (3106d) [ 外国語学習者のペアワークにおける目標言語習熟度の影響:研究の動向と課題 ]
    カテゴリー/研究発表 外国語学習者のペアワークにおける目標言語習熟度の影響:研究の動向と課題 伊藤 隆(名古屋学院大学) 発表概要 目標言語による学習者のペアワークを促進するタスクは、Computational Model に依拠した SLA 理論にも、社会文化理論に基づく SLA 理論に...ており、また対面でもオンラインでも取り組めることから、幅広い関心を集めている。学習者のインタラクションに影響する変数のうち、教育的示唆を考える際には「目標言語習熟度」の重要性は高い。多くの教師は、習熟度が同程...
  • 外国語教室での口頭訂正フィードバック (868d) [ 外国語教室での口頭訂正フィードバック:研究成果と教育現場への応用 ]
    カテゴリー/講演 ページ内コンテンツ 外国語教室での口頭訂正フィードバック:研究成果と教育現場への応用 会場・時間 要旨 配布資料 外国語教室での口頭訂正フィードバック:研究成果と教育現場への応用 大関 浩美(麗澤大学) 会場・時間 要旨 目標言語を問わず、外国語を教える教育現場では、学習者の誤用に対してどのような訂正フィードバックを行うかは教師の頭を悩ませる問題であり、また、第二言語習得研究の分野でも、近年、口頭訂正フィードバックに関する研究が盛んに行なわれている。口頭訂正フィードバック研究は、理...
  • 外国語教育におけるアウトプットを促す活動の理論的背景 (3268d) [ 外国語教育におけるアウトプットを促す活動の理論的背景 ]
    ... 学習者が第二言語を身につける際には介入的指導は必須ではない。しかしながら,さまざまな方法により学習者の認知的プロセスを適宜促すことによって,学習者はより効率よく,そしてより高い習熟度まで外国語技能を向上させることができる。アウトプットは目標言語使用におけるさまざまな側面の処理を促すことが知られている。そして,学習者はアウトプットを通して使用された処理を自動化させることができ,さらに後続するインプットをよりよく処理させるようにすることもできる。本発表では,外国語教育において提案されている種々の...
  • 大学生が英語教員に対して抱くビリーフ調査 (3098d) [ 大学生が英語教員に対して抱くビリーフ調査 ]
    カテゴリー/研究発表 大学生が英語教員に対して抱くビリーフ調査 岩城 奈巳 (名古屋大学) 発表概要 学習者は目標言語を学習する際、自らの経験や学習過程において培ってきた独自の意思、又はビリーフを持っているといわれている (Kern, 1995)。学習者が持つビリーフは学習ストラテジーや学習スタイルにおいて大きな影響を与え、また、学習への不満、不安、動機の欠如などにも影響してくる。さらに、学習者は教師に対してもさまざまなビリーフを持っているという研究結果があり、Lightbown and Spada...
  • 小学校外国語活動における教師のファシリテーション型の母語使用 (3105d) [ 小学校外国語活動における教師のファシリテーション型の母語使用:児童の不安との関係 ]
    ...否定的評価不安は中程度である。第二に、教師は児童の不安を適度な水準に保つように母語を使用していた。第三に、このような教師の母語使用には、Direction型とFacilitation型の二類型が存在していた。児童の不安を適切な水準に保ち、目標言語への学習意欲につなげるためには、Facilitation型の母語使用が有用であることが示唆される。 配布資料 1_5383ef563e98b.pdf 第83回支部研究大会

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1311, today: 1, yesterday: 0
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー