これらのキーワードがハイライトされています:プレゼンテーション
Return to プレゼンテーション
Total: 15 pages
- COIL型授業における異文化間コミュニケーションについて (1615d) [ COIL型授業における異文化間コミュニケーションについて ]...うテーマについて、本学14名、香港中文大学24名の学生からなる7グループがオンラインで協働して取組み、最終的にプレゼンテーションという形で発表した。初回授業(全8回)では、企業からプロジェクトのゴールやスケジュールが提示された。第2回目の授業...者間の相互理解を深めた後、両校学生間の実質的なオンライン協働が開始された。各グループが、成果報告会(最終授業)でのプレゼンテーションに向けて週1~2回、ZOOMやLINEを用いて継続的な交流を行った。本実践報告においては、授業の(1) 背景・目的、(...
- Google Classroomでの課題管理とSlackでのコミュニケーション活動入門 (2543d) [ 講習会「Google Classroomでの課題管理とSlackでのコミュニケーション活動入門」 ]...GCや連携アプリによる共同学習の手法を試してみます。 注:時間は大まかなものです。 14:45-16:00(予定) Google ClassroomやSlackを使用した授業実践の報告やアイデア、機能拡張製品の紹介などを短時間でプレゼンテーションしていただくセッション。 1件10分+質疑5分程度の枠で、タイトルを事前に申請していただきます。 当日会場に来られない方は、トークの動画を事前登録し、当日はSlackで質問に答えるという形式も用意します。詳細は申し込みフォームで。 全体で5件程度を想定...
- presentation (2568d) [ presentation ]カテゴリー/インデックス →プレゼンテーション presentation Efficacy of Processing Level in Vo...果の比較 (1146d) [ フォーカスオンフォームとフォーカスオンフォームズの効果の比較 ] プレゼンテーション (5d) [ プレゼンテーション ] 留学時の言語接触の記録方法について (1639d) [ 留学時の言語接触の記録方法について:ランゲージ・コンタクト・プロファイルに着目して ] 第84回大会第1室 (913d) [ 第84回大会研究発表...
- アカデミックイングリッシュ学習用CALL教材の開発 (3487d) [ アカデミックイングリッシュ学習用CALL教材の開発 ]...教材を開発し、2010年度から課外学習用教材として運用を開始した。開発した教材は、英語圏の大学での講義の理解やプレゼンテーションに必要なアカデミックイングリッシュの基本を養うことを目的とし、全12ユニットから成り立っている。一つのユニットはリーディングとプレゼンテーションの二つのセクションに分かれており、それぞれ複数のタスクが用意されている。発表ではデモを通して教材の概要を紹介する。 また、本教材開発は、インストラクショナルデザイン、コンテンツの選定・作成、プロトタイプの作成、撮影・編集等、プ...
- 効果的なスライド作成のためのPodcast試作 (3709d) [ 効果的なスライド作成のためのPodcast試作 ]...古屋大学) ハスキンズ ケルシー(名古屋大学大学院院生) ダリヤ アックシュ(名古屋大学大学院院生) 学生がプレゼンテーションを行う場合、PowerPointを使ったスライドを用いることが多い。しかし、学生は、PowerPoint自体の操作...るものの、スライドにどのように情報を配置すべきかを教わる機会は少ない。結果として、情報過多なスライドが出来上がり、プレゼンテーションの失敗を招く要因ともなる。 そこで、今回、効果的なスライド作成のためには、どのような工夫が必要かを指導するPodcas...
- 多読指導による動機づけ向上を目的とした授業実践 (3709d) [ 多読指導による動機づけ向上を目的とした授業実践 ]...の成果を検定試験や試験の得点というスケールで測ることは本プロジェクトの目的ではない。むしろ英語という教科に対する前向きな姿勢を導くきっかけ作りと捉えている。将来的には教科書から離れ、各自のBook Reportなどを基にした英語プレゼンテーションなどのアウトプットに発展させたい。 第74回支部研究大会
- 大学の英語教育の現実とその将来に向けて (3709d) [ 大学の英語教育の現実とその将来に向けて ]...EGP型:実用的英語教育、TOEIC対策など 淑徳大の例:英語学習機会のモジュール化 麗沢大の例:第2外国語を留学先で学ぶ(クロス留学)、英語サロン等 南山大学の例:総合政策学部での英語教育 ESP型 理系が中心 神戸大学の例:プレゼンテーションの練習 東京海洋大学の例 もう一つの現状:問題点 学力の多様化・個別化・二極化 ばらつきが大きい、個人の中でも技能間のばらつき 一般的な学力低下との関係は不明;学力の高い層にもばらつきがある 入試の多様化とも関係がある? 家庭環境の変化;英語が日常化し...
- 大学英語教育とESP (3709d) [ 講演「大学英語教育とESP」 ]...育;専門教育がまだなされていない段階 工業に特化した英語教育 入試の改革:アドミッション・ポリシーの現れる問題に→成果があった 大綱化により1・2年の必修は1コマに;名称変更(科学技術英語) 3年次実験演習を英語化;4年次に英語プレゼンテーション e-learningによる英語教育 独自e-learningの開発;EGSTのGの強化 当初は汎用の教材(アルク) 下級生用は基礎・どこでも学べる、上級生は論文を書く英語 科学技術英語コーパスの活用;テキスト分析からニーズ抽出 語彙学習、リーディング...
- 小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び (1263d) [ 小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び ]...学び」について、(1)学ぶことに興味や関心を持たせる、(2)毎時間見通しを持って粘り強く取り組む、(3)自らの学習をまとめ振り返り次につなげることを提示している。一方、「一人一台端末」の活用について、「遠隔地の学校等との交流」「プレゼンテーションの準備や動画などの作成・共有」等の言語活動を通して「4技能のバランスのとれた育成が期待できる」と言及している。本発表では、タブレット端末を活用した小学校外国語教育の「主体的な学び」に焦点をあてた授業と評価の研究として、(1)愛知県M小学校の「オリジナル...
- 教室内外における英語 Podcast の利用とその評価 (3709d) [ 教室内外における英語 Podcast の利用とその評価 ]...本発表の目的は、Podcast を教室の内外での利用に関する実践報告を行うことである。天野他(2008)では、プレゼンテーションを行う際のスライド作成法をテーマとした Podcast を試作したが、教育現場での利用には至っていなかった。そのた...での実践報告と教室外での利用可能性について ニーズ調査 認知度が低い:75%知らない;iPodの普及率自体は高い プレゼンテーションの必要性は感じている;潜在的ニーズは高い 教室内での利用 位置づけ 授業をそのまま配信 授業に関連情報を追加したもの ...
- 第86回支部研究大会 (3464d) [ 第86回支部研究大会 ]...86回支部研究大会 要項 プログラム スケジュール 講演 ランチョンプレゼンテーション 研究発表・実践報告等 ワークショップ1 ワークショップ2 展示 昼食 ...3:00昼食学内食堂・コンビニは休業です11:50-12:50ランチョンプレゼンテーション243教室13:00-14:10研究発表・実践報告243教室・244教室...ital Badges 講師紹介:坂東 貴夫(金沢学院大学) ランチョンプレゼンテーション 賛助会員の10分間プレゼンテーションが行われます。昼食を摂りながらご参加く...
- 第88回支部研究大会 (3087d) [ 第88回支部研究大会 ]...業での活用) 高橋 美由紀(愛知教育大学) ランチョンセミナー 賛助会員によるICT教材や教具、書籍、教材等のプレゼンテーション 当日出展され、プレゼンテーションをしていただける賛助会員様はこちらからおしらせください 研究発表・実践報告 時間会場1()会場2()司会宮崎 佳典(静岡大学)Douglas Jarrell(名古屋女子大学)13:30-14:00RStudioサーバーを利用した言語統計学授業の実践と技術支援-尾関 修治(名古屋大学)-小島 ますみ(岐阜市立女子短期大学)-川口 勇作(...
- 第90回支部研究大会 (2669d) [ 第90回支部研究大会 ]... 研究発表・実践報告 シンポジウム 賛助会員展示 賛助会員ランチョンプレゼンテーション 昼食ご案内 懇親会 お荷物 会場アクセス 問い合わせ 第90回支部研究...tp://bit.ly/LET2017F_Expo 当日お昼はランチョンプレゼンテーションを予定しております。あわせてご発表お申し込みください。 第90回大会展示...いて」12:00-13:30昼食12:05-12:45賛助会員ランチョンプレゼンテーション5階1-50113:30-15:10研究発表・実践報告5階1-501, 1-...
- 第98回支部研究大会 (1082d) [ 第98回支部研究大会 ]... 要項 プログラム 講演 シンポジウム 研究発表・実践報告 賛助会員プレゼンテーション 賛助会員ビデオ放映 問い合わせ 第98回支部研究大会 テーマ「メディア...様はご参加ください)Zoom Room 113:30-14:00賛助会員プレゼンテーションZoom Room 1司会:工藤 泰三(名古屋学院大学)14:05-15...に梁 志鋭(豊橋技術科学大学)・吉川 りさ(名古屋工業大学) 賛助会員プレゼンテーション 時間 13:30-13:45株式会社教育測定研究所13:45-14:00チ...
Total: 15 pages
Counter: 2041,
today: 2,
yesterday: 1