プロソディ
- プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消 (4254d) [ プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消:日本語話者と中国語話者による英語音声産出の比較を通して ]
- メディアを活用した英語プロソディ習得の研究―現状と今後の展開 (4118d) [ メディアを活用した英語プロソディ習得の研究―現状と今後の展開 ]
- 体感音響振動を活用した聴覚障がい者の英語発話の改善 (3767d) [ 体感音響振動を活用した聴覚障がい者の英語発話の改善--教員による音声評価の自由記述の分析-- ]
- 体感音響振動を活用した聴覚障がい者の英語発話の改善--教員による (3767d) [ 体感音響振動を活用した聴覚障がい者の英語発話の改善--教員による音声評価の分析-- ]
- 日本人英語学習者の音声言語の文処理におけるプロソディの影響 (3540d) [ 日本人英語学習者の音声言語の文処理におけるプロソディの影響:予備実験と今後の課題 ]
- 第2言語聴解時における音声速度と脳活性度の関係について (3540d) [ 第2言語聴解時における音声速度と脳活性度の関係について:光トポグラフィによる観測 ]
- 第78回大会シンポジウム (4056d) [ メディアを活用した英語プロソディ習得の研究―現状と今後の展開 ]
- 第82回大会第1室 (3537d) [ 第82回大会第1室 ]
- 第83回大会第2室 (3541d) [ 第83回大会研究発表第2室 ]
- 韻律 (3540d) [ 韻律 ]
- 高校生の音楽的適性と、英語のプロソディ処理能力との関連 (4082d) [ 高校生の音楽的適性と、英語のプロソディ処理能力との関連 ]
[ 戻る ]
Counter: 1449,
today: 1,
yesterday: 0
最終更新: 2015-10-25 (日) 22:58:25 (JST) (3541d) by ozeki