メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:視覚

Return to 視覚
  • GarageBandを利用したひらがな教材の作成 (3098d) [ GarageBandを利用したひらがな教材の作成 ]
    ...的は、GarageBand (Macintoshに標準インストールされている音楽編集用のアプリケーション)を用いて作成した、日本語学習者向けのひらがな学習教材の内容と作成手法を示すことである。  既存のひらがな学習用教材の問題点として、筆順の視覚的な理解を助ける、動画を用いたものが少ない点が挙げられる。また、ひらがなは、字体により形態が異なる(例:「ふ」の場合、教科書体では左右の点が繋がっていない)。学習者は、教室外でこうした多様なひらがなを目にすることになるが、既存の教材で用いられる字体は教...
  • e-learningシステムを用いた英語発音指導の実践 (2712d) [ e-learningシステムを用いた英語発音指導の実践 ]
    ...発音練習を行うことができるようPraat(音声分析フリーウェア)とMoodle(学習管理システム)を連携させた学習システムを開発した。このシステムにおいて学習者はネイティブスピーカーの発話音声や学習者自身の発話音声、またそれぞれのピッチ波形(視覚フィードバック)を繰り返し参照することができる。このシステムを用いて発音指導を行ない、ピッチ波形を参照したグループと参照しなかったグループの英文発話音声を分析した結果、参照したグループは1秒あたりのピッチ変化量がやや多かったものの、有意差は認められなか...
  • アニメーションを活用した文法学習教材の提案 (2181d) [ アニメーションを活用した文法学習教材の提案 ]
    ...ながら解説している講義形態である。動画という媒体の性質を考えると、イラストやアニメーションを用いて、英文法のイメージを視覚的に伝えることが可能であり、又より効果的であると考えられる。そこで、文法項目を視覚的にイメージ化させるアニメーションを用いた教材を作成した。教材には、学習者には理解が困難であるとする "no more A than B" を使った「くじら構文」と呼ばれる 文法項目を取り上げた。今井 (2012) は「クジラの魚度合い」という言葉によって分かりやすく解説し...
  • 小学校外国語活動における『英語ノート』のデジタル版を使用した (3322d) [ 小学校外国語活動における『英語ノート』のデジタル版を使用したコミュニケーション活動 ]
    ...ミュニケーション活動の在り方について考察する。また、『英語ノート』がコミュニケーション活動の教材として効果的な点と問題点について述べる。さらに、問題点については、どのように活用すればコミュニケーション活動に結びつけるかについて、①視覚教材と音声教材の融合、②電子黒板上の動画の活用、といった点を取り上げて、具体的な教材も提案しながら論じたい。 第73回支部研究大会
  • 小学校外国語活動における電子黒板の効果と新教材『Hi, friends!』の指導法 (3323d) [ 小学校外国語活動における電子黒板の効果と新教材『Hi, friends!』の指導法 ]
    ...子黒板」を使用した指導を行うこととなっている。 本発表では、小学校外国語活動における電子黒板を使用することの意義や効果等、更に、具体的な指導法について、実践的なアプローチから述べる。 はじめに、小学校外国語活動における電子黒板の効果について、視覚教材と聴覚教材のメリットを活かした教材であることや、児童の興味・関心、学習意欲の点からも、国際理解教育の観点から実際に児童が諸外国のことが理解できる様な教材となっていること、また、コミュニケーション活動としてのモデルを示している等の特徴を述べる。 次に...
  • 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 (3094d) [ 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 ]
    カテゴリー/研究発表 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 天野 修一 名古屋大学大学院博士後期課程 発表概要  単...については、ほとんど明らかにされていない。  本研究では、日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップはどのような語に見られるのか、言い換えると、読めばわかるのに、聴...その結果、刺激語の音節数、音素数、音韻的隣接語数などの要因と、単語認知における視覚と聴覚の差との間に相関があることがわかった。 配布資料 [添付] 第76回支部研究...
  • 日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定 (3094d) [ 日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定:眼球運動計測を用いた研究 ]
    ...言語学習者についてはほとんど研究されていない。本研究は、眼球運動計測を用いて英語学習者の読解時の知覚範囲を測定し、第二言語読解プロセス解明への基礎的なデータを提供することを目的とする。 実験では、日本人英語学習者24人を対象とし、注視の位置と視覚刺激の呈示を同期させ、読み手の視野に入る英文の文字数を制限・操作するGaze-contingent Moving Window Paradigm(McConkie & Rayner, 1975)を利用した。その結果、学習者の知覚範囲は、従来言わ...
  • 第76回大会第3室 (4842d) [ 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 ]
    ページ内コンテンツ 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 発表の概要 質問の内容 英単語並び替え問題における学習者の...て考える英語イディオムの実践的授業 発表の概要 質問の内容 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 天野 修一 名古屋大学大学院博士後期課程 会...佳典 発表の概要 本研究は,日本語英語学習者をターゲットにし,単語認知における視覚と聴覚のギャップ(見ればわかるが,聴くとわからない単語とは何か?)に焦点をあてた...
  • 第77回大会ワークショップ (3613d) [ ワークショップ:「Rによる言語データの分析入門」 ]
    ... ワークショップ:「Rによる言語データの分析入門」 講師:阪上 辰也(広島大学) 報告:鈴木 薫 参加者数:約20名 概要:初めにRのダウンロード方法やRという統計ソフトの概要について説明があった後、基本的な関数を利用して数値データを処理し、視覚化のための作図を体験した。さらに、講師が用意した英語データを利用して、言語データ処理の方法も学習した。日本語データの分析に関してはテキストマイニングが紹介され、最後にRの勉強会情報とその活動内容が提示された。 ソフトの説明のみならず、研究分析における活...
  • 第82回大会第1室 (3094d) [ 第82回大会第1室 ]
    ...おける熟達度の影響:音韻・意味処理経路と自動化係数に焦点を当てて 会場参加者数:約15名 司会・報告:梶浦 眞由美 (名古屋大学国際開発研究科) 概要 同音語ペア、類義語ペアを用いた語彙性判断課題を行い、英語母語話者と英語上級・中級学習者が、視覚提示された単語を意味判断と音韻判断の処理を行う際の正答率、反応時間、自動化を測る指標であるCVRTを用いて分析した。結果として、母語話者は学習者よりも正答率が高く、反応時間も速かったが、熟達度が語彙処理過程に及ぼす影響は見られなかった。 先行研究の知見...
  • 第83回大会シンポジウム (3613d) [ 第83回大会シンポジウム ]
    ...で作成している自作のDVDを児童が視聴し、その成果は週1コマの外国語活動の授業で「慣れ親しむ」活動の時に役立っている。 中学校では、文法をコミュニケーション活動の一環として教える授業のアイディアとして、生徒の発達段階に適した「英語のクイズ」「視覚教材」等を提示して頂いた。 高等学校では、ipadを活用して、(1)Keynote (2)メール機能、(3)単語暗記用のアプリ等、9の活用例を示して頂いた。 第83回支部研究大会報告
  • 第83回大会第1室 (3607d) [ 第83回大会研究発表第1室 ]
    カテゴリー/支部大会 ページ内コンテンツ 第83回大会研究発表第1室 英語学習者の視覚・聴覚的語彙サイズと使用学習方略との関係 概要 ライティング・プロセス可視化コー...yland List改訂に向けて 概要 第83回大会研究発表第1室 英語学習者の視覚・聴覚的語彙サイズと使用学習方略との関係 司会・報告:石井 卓巳 (筑波大学大学院生) 会場参加者数:20名 概要 日本人英語学習者の語彙学習法略と視覚的・聴覚的な語彙サイズとの関係を調査した。語彙学習法略の調査には幅広い語彙学習法略を取り扱ってい...
  • 英語学習者の視覚・聴覚的語彙サイズと使用学習方略との関係 (3639d) [ 英語学習者の視覚・聴覚的語彙サイズと使用学習方略との関係 ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ 英語学習者の視覚・聴覚的語彙サイズと使用学習方略との関係 会場・時間 発表概要 配布資料 英語学習者の視覚・聴覚的語彙サイズと使用学習方略との関係 The relationship between the size of written and spok...strategies 天野 修一(静岡大学) 会場・時間 第1室:304講義室 10:45-11:15 発表概要 本発表は英語学習者の語彙学習方略と視覚的および聴覚的な語彙サイズとの関係を調査したもので...
  • 英語母語話者と学習者の読解における処理単位に関する研究 (3098d) [ 英語母語話者と学習者の読解における処理単位に関する研究--視線計測による単語の読み飛ばしの観察データに基づいて-- ]
    ...利 名古屋大学 梁 志鋭 名古屋大学 阿部 大輔 名古屋大学大学院 会場・時間 第2室(421講義室) 14:50-15:20 発表概要  人は読解時に一文字ずつ読むのではなく、注視とサッケード(ジャンプ)を繰り返して読み進む。サッケード中は視覚情報は処理されず読み飛ばしが起きる。しかし読み飛ばされた箇所が処理されていないわけではなく、直前の注視の時点で既にそこまで処理されていると考えられる(Rayner, 1998, 2009; Schotter, Angele, & Rayner,...
  • 英語語彙処理過程における熟達度の影響 (3833d) [ 英語語彙処理過程における熟達度の影響:音韻・意味処理経路と自動化係数に焦点を当てて ]
    ...藤 亜希 名古屋大学大学院 会場・時間 192A 13:15-13:45 発表概要 Coltheat (2001)は、視覚提示された単語の語彙アクセスが意味情報に到達する過程に関して、音韻表象を経由する経路、形態情報から直接的に意味表象に到達す...ペアを用いた語彙性判断課題を行い、英語母語話者(n = 12)と英語上級(n = 12)・中級学習者(n = 12)が、視覚提示された単語処理の際、意味判断と音韻判断の処理をどのように行っているのかを調査した。分析には自動化を測る指標であるCVRT...
  • 電子黒板を使用した小学校外国語活動―『英語ノート』の効果的な指導法 (3322d) [ 電子黒板を使用した小学校外国語活動―『英語ノート』の効果的な指導法 ]
    カテゴリー/研究発表 電子黒板を使用した小学校外国語活動―『英語ノート』の効果的な指導法 高橋 美由紀(愛知教育大学) 小学校外国語活動において、文科省は「外国語活動では,ジェスチャーや表情などの視覚情報もコミュニケーションを図る際には大切な要素となってくることを踏まえると,CD、DVDなどの視聴覚教材の積極的な活用も極めて有効である。」とし、メディア機器を使用して担任教師が指導することを推奨している。 本発表では、メディア機器である「電子黒板」を使用した外国語活動、とりわけ、文字指導と語彙指導につ...

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1199, today: 3, yesterday: 1
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー