メインメニュー
LET中部支部サイトユーザー登録について
当サイトにはLET会員(中部支部,他支部)のみがユーザー登録できます。ユーザーでなくてもお知らせ等はご利用いただけます。登録ユーザーはイベントの告知やフォーラム,アルバムなどへの投稿ができます。LET全国のサイトとは別システムですので,LET会員も別途登録手続きが必要です。詳細はこちら
テーマ選択

(10 テーマ)

検索
これらのキーワードがハイライトされています:統語

Return to 統語
  • 2016年度報告論集 (2566d) [ 外国語教育基礎研究部会2016年度報告論集 ]
    ...16年度巻頭言.pdf 実践報告 英語使用の機会を増やすタスク・ベースの授業実践―スピーキングに対する抵抗感に焦点をあてて― ...... 2 田村 祐 基礎研論集2016_田村.pdf (パスワード:kisoken201701) 展望論文 統語論への多様なアプローチ―語彙機能文法,動的文法理論,不完全文の観点から― ...... 20 石井 雄隆 基礎研論集2016_石井.pdf (パスワード:kisoken201702) 外国語教育研究における事後分析の危険性 ...... 30 草薙 邦...
  • L2ライティングにおける統語的複雑さ指標の選択 (3001d) [ L2ライティングにおける統語的複雑さ指標の選択:構成概念妥当性の観点から ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ L2ライティングにおける統語的複雑さ指標の選択:構成概念妥当性の観点から 会場・時間 発表概要 配布資料 L2ライティングにおける統語的複雑さ指標の選択:構成概念妥当性の観点から 西村 嘉人 名古屋大学大学院生 会場・時間 516室 10:40-11:10 発表概要 本発表では,ライティングにおける統語的複雑さの概念に焦点を当て,それを測定する際に用いられる指標の妥当性を検証することを目的とする。これまで用いられてきた代表的な指標は,その指標が適切に学習者の...
  • プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消 (3831d) [ プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消:日本語話者と中国語話者による英語音声産出の比較を通して ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消:日本語話者と中国語話者による英語音声産出の比較を通して 会場・時間 発表概要 配布資料 プロソディによる意味的統語的曖昧性の解消:日本語話者と中国語話者による英語音声産出の比較を通して 田 霜 名古屋大学大学院 村尾 玲美 名古屋大...りも単語レベルのピッチ・アクセント及び音調変化が顕著であると言われる。本研究では中国人および日本人英語学習者が、意味的統語的に曖昧な文を発話する際に、英語の文プロソディを利用して曖昧...
  • 支部紀要タイトル一覧 (2202d) [ 支部紀要タイトル一覧 ]
    ...部研究大会・研究部会発表一覧(2014年3月〜2015年2月)......95 第25号(2014.3) 研究論文 「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」および「読解効率」の関係についての研究 ...... 1 藤田 賢 野呂 忠司 Shadowing and Summarizing as Effective Output SLA Activities ...... 13 田畑 恵 Different Effects of Vocabulary Knowledge Test Fo...
  • 日本人EFL学習者の英文法理解に必要な要素 (3008d) [ 日本人EFL学習者の英文法理解に必要な要素 :言語分析能力(L1/L2)との相関からみる分析 ]
    ...40 発表種別 修士論文発表 発表概要 言語適性と呼ばれる言語分析能力は、他の2つの能力(音韻的能力と記憶力)に比べて、どの学習段階においても学習効果に大きな影響を与える重要な要素だとされているが、具体的にどういった能力で、言語のどんな側面(統語構造や機能)と関連した能力であるのかは明らかにされていない。そこで、言語分析能力がL1とL2で関連した能力であるのか、どういった文法項目に影響を与える能力であるのかを実験した。日本人英語学習者の大学生78人に対して、日本語、英語の言語分析能力テストと英...
  • 日本人英語学習者によるbe動詞の習得 (3111d) [ 日本人英語学習者によるbe動詞の習得 ―解釈可能素性と解釈不可能素性― ]
    ...1に現れていない解釈不可能素性は臨界期以降の第二言語習得では利用不可能つまり統語知識そのものの欠如を主張し(例:Hawkins 2005)、もう一つは、全ての素性は利用可能だが、それを音に置き換える段階で失敗し、統語知識は問題ではない(例:Lardiere 2000)と主張する。 本研究では、NICT JLE ...の誤りの中から解釈不可能素性に関わる誤りと解釈可能素性が関わる誤りを比較調査した。その調査結果は統語知識ではなく音声への置き換えが問題であることを支持するものであり、そこから、英語...
  • 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 (3114d) [ 日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップに関する予備的検討 ]
    ...一 名古屋大学大学院博士後期課程 発表概要  単語認知は音声言語理解における重要な要素のひとつである。たとえ語の意味や統語に関する知識を持っていても、その語を適切に認知できるとは限らない。したがって、音声単語認知は語の意味や統語に関する知識の習得とはまた別に検討される必要がある。しかし、外国語としての英語における音声単語認知の詳細な過程については、ほとんど明らかにされていない。  本研究では、日本人英語学習者の単語認知における視覚と聴覚のギャップはどのような語に見られるのか、言い換えると、読め...
  • 日本人英語学習者の語強勢に関する心的知識と聴解力との関係について (3111d) [ 日本人英語学習者の語強勢に関する心的知識と聴解力との関係について ]
    ...語話者が英語の語強勢に関する広範な知識を、心的に保持しているためと考えられている。一方、学習者の語強勢に関する心的知識は、まだ十分に解明されておらず、学習者の語認知における語強勢の役割についても不明な点が多い。Ishikawa(2007)は、統語や文のリズムが、日本人英語学習者の疑似語への強勢付与に与える影響を調査し、それらが母語話者同様、学習者による強勢付与にも影響することを明らかにした。この結果は学習者もまた、語強勢に関する何らかの知識を心的に保持している可能性を示すものと考えられる。しか...
  • 日本人英語学習者の音声言語の文処理におけるプロソディの影響 (3117d) [ 日本人英語学習者の音声言語の文処理におけるプロソディの影響:予備実験と今後の課題 ]
    ...0-15:40 発表種別 一般研究発表 発表概要 プロソディ情報は,聞き手が統語構造を把握する際の手がかりになるといわれている。本研究は,文構造の違いにより,学習者の統語構造の把握のためのプロソディの使用には差がみられるのを明らかにすること目的とする。プロソディ情報のみの影響を測定するため,統語的一時曖昧文の一部を音声提示する手法を用いて,日本語を第一言語とする英語学習者(N = 25)を対象に予備実験を行った。統語的一時曖昧文として,後期閉鎖節/早期閉鎖節文のペア(k = 20),プロソディ...
  • 日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」 (3111d) [ 日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」「読解効率」の関係についての研究 ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ 日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」「読解効率」の関係についての研究 会場・時間 発表概要 配布資料 日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」「読解効率」の関係についての研究 The relationship between grammatical-syntactic knowledge, grammatical-syntactic processing efficiency, readin...
  • 日本語母語英語学習者の産出能力の発達研究のための縦断的コーパス構築へ向けて (1248d) [ 日本語母語英語学習者の産出能力の発達研究のための縦断的コーパス構築へ向けて ]
    ...である。今回予備調査として、横断的に3学年(同意を得た223名)を対象にデータ収集を行った。そのうち各学年6名計18名分のスピーキングデータを試験的に分析し、語彙産出量・発話長・語彙サイズなどを比較するとともに、処理可能性理論に基づいて発話の統語発達段階を確認したところ、学年進行に従いスコアの伸びが確認できた。一方で、タスクによる産出傾向の違いや、背景アンケートによる中学入学以前の英語学習経験の違いなども観察された。発表では、縦断的コーパス構築の設計に関する説明とともに、発達段階の測定方法やタ...
  • 注意の量と焦点はどちらがより言語発達を予測するか (3375d) [ 注意の量と焦点はどちらがより言語発達を予測するか ]
    ...化を求めた。その後,同じトピックで再度ライティングを行った。分析に際し,文法的な部分に言及した回数を「文法に対する注意の量」,すべての言及に対する文法的な言及の割合を「文法に対する注意の焦点」とし,数量化を行った。分析の結果として,注意の量は統語的複雑さを予測するが,注意の焦点はその予測力がない可能性が示唆された。 配布資料 外国語教育基礎研究部会第2回年次例会・第1回卒論修論発表会
  • 第76回大会第4室 (3117d) [ 外国語学習者のペアワーク研究におけるデータの分析単位 ]
    ...く、進行形を多用していた。また、話し言葉の影響が強く、書き言葉としては論理が充分でない部分も見受けられた。さらに、彼らの使う語や表現は、JEFLLコーパスデータではほとんど使われていなかった。 質問の内容 海外子女が話す英語の音声面の特徴は、統語的な側面以上に重要な研究テーマだと思うというコメントがあった。また、海外子女のL1コーパスを構築するのは面白いというコメントもあった。また、”So” や “Because” など個別の接続詞の使われ方について分析したかという質問もあった。 第76回支部...
  • 第80回大会第3室 (3836d) [ 第80回大会第3室 ]
    ページ内コンテンツ 第80回大会第3室 統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響:大文字・小文字混合提示条件の判断課題を用いて 概要...関する研究--母語と第二言語におけるコロケーション知識の相違について-- 概要 第80回大会第3室 統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響:大文字・小文字混合提示条件の判...概要 大文字と小文字を混在させて文を提示することで認知的負荷をかけ、それにより統語的な正誤判断と語用論的な正誤判断に影響が生じるかどうかを検証した。 質疑応答では、...
  • 第82回大会第2室 (3832d) [ 第82回大会第2室 ]
    ...小学校英語教育比較--言語政策、教科書を中心に 概要 日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」「読解効率」の関係についての研究 概要 第82回大会第2室 英語を媒介としたコミュニケーション活動としての“Shadowing ...習得を目指す方向に転換していく」可能性について説明された。  発表者(中国出身)の実際に受けた小学校英語教育について質問があった。 日本人高校生における「統語・文法知識」「統語・文法処理効率」と「読解力」「読解効率」の関係についての研究 ...
  • 第83回大会第2室 (3118d) [ 第83回大会研究発表第2室 ]
    ...名 司会・報告:田畑 恵 (名古屋大学大学院) 概要 日本人EFL学習者27名を対象に、英語(L2)と日本語(L1)、統語情報を含むか否かの2つの観点から、音韻短期記憶とL2リスニング能力との関連性について調査した。L2リスニング能力はTOEI...上級グループと中級グループの音韻短期記憶は、L2文でのみ有意差があった。このことから、L2リスニング能力の発達には、L2統語知識が重要な役割を担っていることが示唆された。 発表後、L1とL2の音韻短期記憶に関する理論的背景や、口頭再生テストに関する...
  • 第84回大会第1室 (3111d) [ 第84回大会研究発表第1室 ]
    ...ased分析法の利点と今後の研究の方向性について述べられた。質疑応答では、「統語的環境だけでなく語彙的な環境に、Surprisalの文脈情報が影響されているのではないか」と質問があったが、「統語的要因と語彙的要因を Surprisal では統計的に分離していて、本研究では統語的要因に限定した分析」である旨、説明があった。 Video and Blog activity in network-based language teaching (NBLT) CALL classrooms 司会・報告...
  • 第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理 (3854d) [ 第二言語としての英語における単純形副詞のオンライン処理:自己ペース読み課題を用いた予備的検討 ]
    ...に対して接辞-lyを付すことによって派生する。しかし一部の副詞は形容詞の語形のまま副詞として扱われる。これを単純形副詞(flat adverb)と呼ぶ。この現象は,句の慣習性(テキスト的関連性),社会言語学的知識,機能範疇の語彙的表象,そして統語解析の選好性,といった要因が複雑に交錯するため,文処理研究の好例となり得よう。しかしながら,第二言語における文レベルの理解において単純形副詞がどのように処理されるかについて,実証的調査は管見の限り無い。 そこで,本研究は日本語を母語とする26人の高熟達...
  • 統語的に複雑なエッセイの書き手は高熟達度か (2926d) [ 統語的に複雑なエッセイの書き手は高熟達度か--平滑化スプラインを援用した検討-- ]
    カテゴリー/研究発表 ページ内コンテンツ 統語的に複雑なエッセイの書き手は高熟達度か--平滑化スプラインを援用した検討-- 会場・時間 発表概要 配布資料 統語的に複雑なエッセイの書き手は高熟達度か--平滑化スプラインを援用した検討-- 西村 嘉人(名古屋大学大学院生) 会場・時間 第1室 13:35-14:05 発表概要 これまでのL2ライティングの研究において,統語的複雑さというテキスト上の特徴は,熟達度に応じて線形に発達していくわけではないことが指摘されている。Norris and Orteg...
  • 統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響 (3121d) [ 統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響:大文字・小文字混合提示条件の判断課題を用いて ]
    ページ内コンテンツ 統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響:大文字・小文字混合提示条件の判断課題を用いて 会場・時間 発表概要 配布資料 統語的及び語用論的逸脱への注意における干渉負荷の影響:大文字・小文字混合提示条件の判断課題を用いて 福田 純也 名古屋大学大学院 草薙 邦広 名古屋大学大学院 会場・...学習者の注意,及び二つの言語知識の役割についての研究は僅かである。本研究では認知心理学で用いられる干渉課題の見地に立ち,大文字と小文字を混合させた刺激提示による統語的及び語用論的逸...
  • 英語学習者の聴解時のLate closure・Early closureの処理における韻律情報の影響 (3117d) [ 英語学習者の聴解時のLate closure・Early closureの処理における韻律情報の影響 ]
    ...韻律情報の影響を明らかにすることを目的とする。先行研究において音声提示された統語的曖昧文の処理は統語と韻律との整合性がない場合に阻害されることが示されてきた(Harley, Howard & Hart, 1995; 中村, 2009)。一方でこう...を及ぼしている可能性を排除できておらずまた韻律そのものが文処理に及ぼす影響を明示できているとはいえない。そこで本研究では英語の熟達度が異なる学習者を対象に統語的曖昧性のある文の一部を音声提示しその文がLate closureかEarly ...

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1669, today: 1, yesterday: 1
Quick Links
人気ページ
LETChubu tweets:
支部wikiメニュー